育児中
できることがあればいいのだが難しくいつものように過ごすのだ
最近読んだサガンのエッセイでもプルーストは心の一冊に挙げてた。挫折する人は本国でも多いみたいで、自分のように「消え去ったアルベルチーヌ」から読むのがオススメって書いてた。
予算的にRight-Onが限界だった。友達といったBATHING APE高すぎて目を剥いた。
たぶんゲームはそれなりにあるけど、メトロイドくらいしかパッと浮かばないな。キャッスルヴァニアもかな。
FLCL、BLAMEはパッと思い浮かんだけど、他にもあるはず
日本の漫画/アニメでなら、海外で大ヒットして、続編決定とかスピンオフ制作はありますね。小説はそもそも海外大ヒットがそんなに…。
そこそこだなあ
P+D BOOKSは全体的に薄めだった気がするけど、記憶違いですっけ
おじさんなので、ラグナロクといえばDL actionみたいなものだよねと理解してる
世界樹のあのねの話してる人二人目で知名度高いな!と検索したらpixiv辞典にも項目あって笑う。30以上も出てたんだ
私はTwitterそんな風になってないんだけど、どういう違いなんだろう。フォロー範囲とか?
部屋の隅にダンボールを置いていて、溜まったら一箱ずつブックオフに回収してもらってますね
ある作家ぽく書くというミッションをやってるときが書いてて一番楽しいかもしれん
たしかにロスマクにしようと思って書いたけど、そう言ってもらえるのはうれしい
バラードみたいだけど、サガンのエッセイなんだよなこれ
最近ようやく『シビルウォー』読んだんですが、アートはいいけど、話はちょっと…。マーク・ミラーは当たり外れある。『スペリアー』とか結構いいんだけどね。
給与はいいだろうけど、客観的には幸せには見えない
clementiaくんはそれ読みこなしてるならコンサルとかなれるんじゃないか
はしもとさんも覚えていない作品!すごいぜ!
僕は一年か二年くらいしかやってないですが、 +3 つけたの「沈黙のすみれ」だけだと思う
The social network of the future: No ads, no corporate surveillance, ethical design, and decentralization! Own your data with Mastodon!