文字数に制限があり、発言がリアルタイムで「流れて」いくbbbdnびびびどんは、難しい話や論争をするのには向いていません。無益ないがみ合いの元になるので、bbbdnびびびどんでは政治や外交や高輪ゲートウェイ駅のような、人それぞれ考え方が違って対立の元になるような話は避けて、ふわふわしたことを言いましょう。
bbbdnびびびどんのサーバーは日本国内にあるため、日本の法律が適用されます。もしあなたが日本国外に住んでいる場合、あなたにはその国の法律が適用されます。そのどちらかに抵触する発言や、抵触するおそれのある発言は禁止します。
差別的な発言や中傷は当然禁止しますが、明らかに冗談と分かるような暴言まで制限する気はありません。ただ、誰もが行きすぎだと感じるような発言はやめてください。誰かの個人情報を本人の許可なく漏らす行為もしないでください。
インターネットは便利な反面、伝言ゲーム的に発生したデマや悪い人が意図的に流したフェイクにも溢れています。刺激的な情報に飛びつきたくなるのは人情ですし、引っかかってしまったことをとがめ立てはしませんが、嘘が拡散されるのはよくないことです。初耳の情報を見つけても、まずはぐっとこらえて情報の出所が信頼できそうかを調べた上で、ソースとともにトゥートすることを心がけましょう。もし後からデマやフェイクだと分かった場合は、必ずその旨をトゥートするとともに、可能な限り該当のトゥートを削除するようにしてください。
例えば職場の上司に見られて「やばい!」と思うような画像や動画は、NSFW(Not Safe For Work)でトゥートしてください。管理人も職場で休み時間に見ているんです……。また、1年以内に公開または発売された映画やゲーム等のネタバレになりうる発言もNSFWでお願いします。
過度な負荷や常識を大きく逸脱した投稿量など、bbbdnびびびどんの運営に支障が出るような行為は行わないでください。手当たり次第のお気に入りやブーストもお控えください。botの開発運用を考えている場合、あらかじめ管理人に相談するようお願いします。また、ハッシュタグ #bbbdnews を管理人以外が使用することも禁止します。
明らかに法律に抵触していたり、他人の権利を侵害していることが明確な場合は、無条件で発言の削除やアカウントの凍結を行う場合がありますが、そうでない場合はまず本人に違反のおそれがある旨を伝えます。また、上記の約束事にないことでも、必要に応じて自粛や削除をお願いすることがあります。その上で、申し開きがない場合や、申し開きの内容に合理性がないと管理人が判断した場合は、強制的に削除や凍結を行うことがあります。
トゥートについての制限事項は、ブーストについても準用します。「bbbdnびびびどんでの約束事」は、予告なく変更することがあります。なお、変更した際は管理人のアカウントにて周知を行います。変更した点は変更履歴に概要を記載するほか、文面自体をins要素またはdel要素でマークアップします。
bbbdnびびびどんのサービス提供を行うにあたり必要になるものとしてbbbdnびびびどん管理人が利用者から取得したメールアドレス、および、bbbdnびびびどんを利用する上で利用者が登録した情報のうち非公開のもの(以下「個人情報」といいます)については、下記目的の範囲を超えての利用は行いません。
bbbdnびびびどん管理人は個人情報の漏洩や改竄等が生じないよう対策を講じます。また、個人情報の第三者への提供・開示は行いません。ただし、法令に基づいて開示・提供を要請される場合はこの限りではありません。
2019年1月22日 初版
2019年10月6日 第二版(インスタンス名の表記をbbbdnからびびびどんに変更)
The social network of the future: No ads, no corporate surveillance, ethical design, and decentralization! Own your data with Mastodon!